この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
手前味噌2018
今年も味噌仕込みの季節がやってきました。
寒仕込みは失敗がないので、おすすめです。
オーガニックの麹とお豆で仕込みます。
(豆は在来種青大豆)
塩は、今年は3種類混ぜてみました。
山口の塩、沖縄の塩、ゲランドの塩
ここで、味噌の分量紹介。
大豆4k
麹4k
塩2k
(そのうち500gは仕上げ用に取っておく)
種味噌1k
・・
今年の仕込みの様子を、動画を
まじえてご紹介したいと思います。
・・・
①一日浸水した豆を、煮込んでいきます。
灰汁をひきながら、ゆっくりゆっくりと。
・・・
②このくらいの柔らかさまで茹でます。
親指と小指で挟んで、潰れればOK。
もしくは、はかりの上におき、
500gで潰れればOK。
・・・
③大豆の茹で汁は少し取っておきます。
最後に濃度調整で使います。
・・・
④茹でた大豆を潰します。
私は機械を使いますが、
ビニールに入れて、瓶で叩いて潰したりしても良いです。
・・・
⑤分量の塩と麹を合わせておきます。
よーく混ぜます。
・・・
⑥さらに種味噌を混ぜます。(去年仕込んだお味噌)
完全になじませます。
・・・
⑦潰した大豆をここにいれ、混ぜます。
もうすぐおわりです。
頑張って混ぜましょう!
・・・
⑧樽詰めです。
あらかじめ、樽を焼酎で殺菌しておきます。
空気を抜きながら詰めていきます。
・・・
⑨詰め終わった味噌の上に、塩を撒きます。
樽をもう一度焼酎を使いキレイにした後、
カビ防止のための、塩を敷きます。
・・・
⑩和紙を敷き、ラップを張って、重石をのせます。
仕込んだ3ヶ月後くらいに、一度チェックしてください。
しっかり重石をしていれば、浮いてカビがつくこともないと思います。
もし、カビた場合は除去してください。
多少カビても気にしない!取り除けば大丈夫です。
また、私は天地返しもしません。
毎年、美味しいお味噌ができていますよ。
そして、美味しいパンの酵母にもなります。
目に見えない菌の力。
生活に中に取り入れたいですね。
ご質問などございましたら、お気軽にどうぞ!
・・
この記事へのコメントはありません。